タグ: 試験

  • AWS Cloud Practitioner 合格体験記とおすすめ教材まとめ

    2025年5月、AWS Certified Cloud Practitioner(CLF-C02)に合格しました!

    公式スコアは 731点 でした(合格ラインは700点)。この記事では、勉強法や試験の感想をまとめておきます。

    なぜこの資格を受けたのか?

    まず、AWSの基礎を理解しておきたかったという理由があります。
    次に、クラウドの全体像を体系的に把握したいと考えていました。
    そして、将来的なキャリアやプロジェクトのための第一歩として、資格取得を目指しました。

    勉強に使った教材・サービス

    学習スケジュールと時間

    • 学習期間:3ヶ月弱
    • 平均学習時間:1日40分程度
    • 合計学習時間:約50時間

    試験当日の感想とポイント

    • 試験時間:90分(時間には余裕あり)
    • 難易度:全体的にはやさしめだが、知らない単語が2割くらいあった
    • ポイント:
      • セキュリティ / 請求 / サポートプラン の知識は特に重要
      • 模擬試験の解説に出てくる単語は必ず調べて、どんなサービスか、似たような役割がある場合はメリット・デメリットを説明できるようにしておくと安心

    今後の予定

    次のAWS系の資格は AWS Certified Solutions Architect – Associate(SAA) に挑戦予定です。

    CLFで得た基礎知識と、今後の実務経験をうまく組み合わせて、引き続き学習を進めていきます!

    最後までお読みいただきありがとうございました!